top of page

診療内容

たんぽぽ歯科クリニック

一般歯科・小児歯科

乳幼児からご高齢の方まで、どなたでもお越しください。生活によりそった診療を目指しています。

保険診療を主体に行っていますが、 奥歯を白くしたいなどのご要望がある場合はこたえられるよう、自費の診療もいたします。

患者さんと相談しながら治療計画を決めていきますので、お気軽にご相談ください。

訪問歯科診療

体が不自由で診療室に来ることができない方には、訪問診療を行っています。

訪問診療は保険診療の対象です。

当院から直線で16km圏内が対象となります。

特に診療内容に制度上の制限はありませんが、診療を受けられる方の体調と相談しながら診療内容を決めていきます。

摂食・嚥下リハビリテーション

食べたり飲み込んだりすることのリハビリテーションです。

保険診療ですが、食材は別途ご負担いただいています。


<小児の場合>

以下のお子さんなどが対象です。

  • 口や消化管、呼吸器の障害などで生まれてからしばらく口からの栄養摂取ができなかったお子さんが、体調が落ち着いて経口摂取を許可されたのに、うまく食べらない

  • 運動機能の発達障害などで口からだべることがあまり上手ではない

  • 成長過程で、お母さん方から見て「丸のみ」してしまうなど、「たべることが苦手なのでは?」と思える


おもに口の動きや形態、食べている状態を観察して評価を行います。
評価結果をふまえた食事内容を提案し、経過を保護者の方と一緒に確認していきます。


<おとなの場合>

脳血管疾患や、頭頸部や胸の手術の後遺症、高齢による筋力低下などで口から食べることが困難になった場合などが対象となります。

食べている状況や口の動きの観察、嚥下内視鏡検査等で評価をして訓練のメニューを提案いたします。

医科の主治医や、介護職の方々と連携しながら、口から食べることを目指します。

当院はオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療の提供に努めています。
マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院ではオンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し診療の際に活用しています。

秋田市外旭川の歯科医院

たんぽぽ歯科クリニック
〒010-0804 秋田市外旭川八幡田1丁目11-37

TEL&FAX:018-868-4108
tanpopo-dent@email.plala.or.jp

Copyright © Tanpopo dental clinic. All Rights Reserved.

bottom of page